第4回先斗会
一年に2〜3回集まって先斗町周辺で美味しいご飯を食べる会、略して先斗会第4回目を迎えて、今回は祇園にお寿司を食べに行った。先斗町周辺なら祇園でも良いと解釈されたのである。











わさびという寿司と炙りのお店
なかなか良いお店であった。
白子の唐揚げが一番印象に残ってる。

まずは、突き出しの胡麻豆腐と数の子

日本酒も何合か頼んだ。
容器がとてもお洒落である。

次に来たのは刺身の盛り合わせ
ふぐ、中トロ、海老、いくらを鯛で巻いたやつ。
鯛をイクラ巻く道具みたいに使ったらあかんで…

説明は忘れてしまったけど、美味かったのは覚えてる。
こういう名前は覚えておきたいな。わさびがマッチしてた。

そして、白子の天ぷら
こんなクリーミーなものが魚から取れることにまず驚き

雰囲気を変えて
グラタン
チーズが美味しい

日本の教育現場について、バイトについて話し合っていたため、お酒も入っていたからか、料理の説明を聞くのがないがしろに笑
すごく美味しいお魚の鍋物
この季節にぴったり

やっと来ました。肉です。
ミディアムレアの肉汁たっぷり
食べ応えあって非常に美味しい。

最後はもちろん寿司
左からウニ、葱、馬刺し、何か、大トロ
美味しい寿司ってこういうものなんだな。

デザートのブリュレ
普通に美味しい。

全体を通して、
お店の対応がすこし今までの先斗会のお店に比べるとちゃっちい感じだった。
店員のネームプレート手書きだし笑
皿数が多くて最後まで飽きなかった。
けど、料理持ってくるの遅い。
ということで、次は幹事が一周回って記念すべき第5回です。
2月くらいかな!